コンスピラシーの期待と懸念
2014年5月18日コンスピラシーの情報が出始めました。
いやぁ面白いカードが多いですねぇ。
http://www.nicovideo.jp/watch/1400383812 ←ここでコンスピラシードラフトの様子が見れます
ピックする順が遅ければ遅いほど強くなる無色のゴーレムなんておもしろすぎるでしょう!ドラフトの基本は強いものを先にピックするというものですが(いやまぁマナカーブとかピックにはかなりほかの要素が含まれてますがあくまでも基本がです)このゴーレムはあとにピックすればするほど強いが、もっと強い時にピックしたいからといって、ピックせず流してしまうと一回り大きいサイズでほかの人がピックしてしまうかもしれないし、だからといって序盤にピックすると5マナのサイズに見合わない弱いものとなってしまうというある種のジレンマを抱えているのが面白いですね。
まさにドラフトをするためでけに作られパックですね。
さらに多人数戦を意識したカードがふんだんに入っているだろうということは明白ですし、発売日が待ちきれません!
しかし、ジャッジがいない身内のみでやる場合などを考えると、ルールがあやふやすぎます。例えばcogwark spyのようなカードをピックした時に公開するというカードはいつのタイミングで公開すればいいのかとか。全員がピックが確定したあとに公開するのか、全員のピックが確定する前に公開するかなどではかなり違ってきます。
【策略/Conspiracy】カードの挙動もイマイチよくわからず不安が残ります。
もう一つ不安をいいますとレガシー級の新カードが来ないかもということですかねぇ。新カードの枠の多くを多人数用またはドラフト用のカードで埋められてしまうとレガシー級の新カードがこないかと思うと少し寂しいです。
停滞しがちなレガシーに新たな風が吹いてくれるといいんですがねぇ
しかし、あんまりレガシー級のカードが採録されすぎてしまうと値段が高くなりドラフトができなくなるかもと思うとそれはそれで嫌ですし難しいですね
いやぁ面白いカードが多いですねぇ。
http://www.nicovideo.jp/watch/1400383812 ←ここでコンスピラシードラフトの様子が見れます
ピックする順が遅ければ遅いほど強くなる無色のゴーレムなんておもしろすぎるでしょう!ドラフトの基本は強いものを先にピックするというものですが(いやまぁマナカーブとかピックにはかなりほかの要素が含まれてますがあくまでも基本がです)このゴーレムはあとにピックすればするほど強いが、もっと強い時にピックしたいからといって、ピックせず流してしまうと一回り大きいサイズでほかの人がピックしてしまうかもしれないし、だからといって序盤にピックすると5マナのサイズに見合わない弱いものとなってしまうというある種のジレンマを抱えているのが面白いですね。
まさにドラフトをするためでけに作られパックですね。
さらに多人数戦を意識したカードがふんだんに入っているだろうということは明白ですし、発売日が待ちきれません!
しかし、ジャッジがいない身内のみでやる場合などを考えると、ルールがあやふやすぎます。例えばcogwark spyのようなカードをピックした時に公開するというカードはいつのタイミングで公開すればいいのかとか。全員がピックが確定したあとに公開するのか、全員のピックが確定する前に公開するかなどではかなり違ってきます。
【策略/Conspiracy】カードの挙動もイマイチよくわからず不安が残ります。
もう一つ不安をいいますとレガシー級の新カードが来ないかもということですかねぇ。新カードの枠の多くを多人数用またはドラフト用のカードで埋められてしまうとレガシー級の新カードがこないかと思うと少し寂しいです。
停滞しがちなレガシーに新たな風が吹いてくれるといいんですがねぇ
しかし、あんまりレガシー級のカードが採録されすぎてしまうと値段が高くなりドラフトができなくなるかもと思うとそれはそれで嫌ですし難しいですね
コメント